「昔は自分でやっていたこと」ができなくなった代表的なものに、障子の張り替えがあります。
今回は雪見障子、欄間を含めた二部屋分の28枚を張り替えました。
家政夫で障子の張り替え

まずは古い障子紙を綺麗に剥がすところからです。
専用の溶液とヘラを使って。
専用の溶液とヘラを使って。

今回は枚数も多いため助っ人も加わって

障子紙を剥がすと所々に桟が折れているところがあり、まずは修復です。

障子紙専用の定規を使って均等に糊付け

最後に余分な部分をカットして出来上がり


修復不可能なくらいに折れた欄間に頭を抱える家政夫


修復が無理なら新しく作ってしまえ、ということで制作したのがこちら。


時間と手間がかかりますが、やっぱり和室にはピンと張った障子が映えますね
利用者様にも大変喜んでいただけました

利用者様にも大変喜んでいただけました
