新しいレッドコードの使い方
|
糸魚川周辺を知り尽くしたライフケアおれんじの介護スタッフは、心を込めてあなたと歩みます。
ホーム
>
らっくねすブログ
>新しいレッドコードの使い方
新しいレッドコードの使い方
らっくねすの
短期集中リハビリ
転倒予防に効果的な体幹を鍛える新しいレッドコードの使い方を紹介いたします。
4月からスタートした「短期集中リハビリ」では、立って行うレッドコードを取り入れています。
立って行うには筋力や柔軟性・バランスなどが必要なので、そこまで筋力がある方に行っていただいています。
利用者様は「こんな使い方もあるんだね~」と清々しい顔をされてトレーニングをしておられましたが、私はヘバッテしまいました。
こちらはレッドコードとステッパー(交互に足を踏み込むトレーニング)を組み合わせたトレーニングです。
体幹を鍛えながらふくらはぎのストレッチとバランス感覚を身に付けるトレーニングメニューです。
段階的に負荷をかけていきますので、
一緒に頑張っていきましょー
«
定期ミーティング
レッドコード 入門コース
»
とびだせらっくねす❕
歩行練習
母が階段から落ちた
はじめてのレッドコード
VRで認知症体験
利用者様の投稿
利用者様の投稿
マスク生活
利用者様の投稿
スタッフ募集❕
2024年11月(1)
よくある質問
新着情報
プライバシーポリシー
サイトマップ
リンク集