ブログ

先日、【 第29回 方針発表会 】が行われ、おれんじ・らっくねすの代表者が
H30年下期を振り返り、上期方針を発表しました。
方針発表会を重ねるごとに、より良いおれんじへより明るく楽しいらっくねすへ
今後も良いサービスをお届けできるようスタッフ一丸となり邁進してまいります
4b77b80010acce57d70ab2dc4a6e3bdf

3d835f9f263d4c42aecfc3a14211f77d

before
sai
1年前のリハビリの様子
horizontal
after
sai55
今回のリハビリの様子
リハビリメニューを自宅で取り組んだ努力の成果をご覧下さい



旅の思い出に成田山を観光しました
3fe84c082f2e49786540466c86adf59b

137cf777e8a972e780ac88733f7cc8e3
857dbd237b3c73634d2fd6920f28e64e
a5386249d24f24575fe1bd0346a1f0cf
1163cffb9afbe51879f3aaa97e812ac9

おれんじのポストの管理人Wさんから頂いた、出産祝いが素敵すぎるので紹介します
木の積み木は木馬型の収納ケース
遊具は両サイドから登れて、真ん中は、ブランコ・うんてい・ターザンロープ・鉄棒・木馬の5つのパーツを付け替えて遊ぶことが出来ます。かなり大きめで部屋いっぱいですが、雨の日でも思いっきり遊べます
DSC_1097

DSC_1083

DSC_0978

DSC_0977

DSC_0965-2

年の瀬も押し迫り、今年もあとわずかとなりました。

今年も大変多くのご利用をいただき、誠にありがとうございました。



今年を振り返って、介護タクシーのご利用の紹介です。

つくば市にあります世界初のサイボーグ型ロボットを使ってのリハビリと観光を兼ねた旅行です。




まずは、富士山

IMG_6002-3
透き通る青空に見事な富士山/^o^\フッジッサーン
IMG_5989-3
遠方への送迎は2名で対応いたします。
こちらは別日に観光した日光東照宮です。

修繕も終わり、とても多くの観光客で賑わっていました。
IMG_5667-3

IMG_5677-3

IMG_5678-3

IMG_5687-3

IMG_5699-3

IMG_5705-3

さて、旅行の一番の目的はサイボーグ型ロボットを利用したリハビリテーション

ロボットを装着することで、人」機械」情報を融合させ、身体の不自由な方をアシストしたり、いつもより大きなチカラを出したり、さらに、脳・神経系への運動学習を促すシステムです。(CYBERDYNE株式会社Webページより)
IMG_6034-3

IMG_5714-3

IMG_6028-3

ご本人の強い意思と合わせて、ご家族の強い想いによって、リハビリの成果が着実に身を結んでいるように感じました。

素敵な出会いに感謝です。


来年もよろしくお願いいたします
今回の研修テーマは「腰痛予防の介助法」

「介護職員の腰痛を防止する介護技術コース」を受講してきたスタッフが講師となります。

腰痛予防1
腰痛予防2
ベッドで寝ていらっしゃる利用者様に、正しい位置に移動していただくのですが、左右の移動と上下の移動があり、介護者の腰に負担がかかりやすい介助なんです。

ポイントは、手を当てる位置と介助者の体勢
腰痛予防3
腰痛予防4
続いてベッドから車イスへ、スライディングボードを使った移乗介助
腰痛予防5

腰痛予防6
腰痛により、介護の仕事を断念せざるを得ない方がたくさんいらっしゃいます。

利用者様の安全と介護者の負担を軽減する介護技術をしっかりと身に付けてまいります


ページの先頭へ