ブログ
|
糸魚川周辺を知り尽くしたライフケアおれんじの介護スタッフは、心を込めてあなたと歩みます。
ホーム
>ブログ
ブログ
2017.8.4
お盆前のお墓掃除
家政婦紹介所
毎年この時期になりますと、多くのご依頼をいただきますお墓掃除
草刈りと合わせて、“お盆前に済ませたい”とご依頼が殺到しています
今年は例年以上に雑草が多く、草刈り機の使えない場所のため手こずりました
周辺の草刈りから墓石磨きまで、くまなく丁寧に
これで気持ちよくお盆を迎えられますね
2017.6.21
即席のヘルパー研修
訪問介護
今日はお天気が悪いですね…と思ったら、先ほど梅雨入りが発表されたそうです
。洗濯物も乾きづらい嫌な時期ですが、乾燥機や除湿機などを利用して少しでも快適に過ごしたいですね
。
写真はトイレ介助の練習風景です。立つことが出来ない利用者さんを車いすから便座へ移乗する際の立ち位置などを確認しています。
決して踊っているわけではなく、若いヘルパーさんが相談した一言をきっかけに2人のベテランヘルパーからの研修が始まりました。
素直な思いと、熱い思いが、とても自然な流れで素敵だな思いました
。
2017.6.13
介護タクシーを使って2泊3日の旅
介護タクシー
先日、リハビリ治療の為、仙台~つくば~2泊3日の旅
をドライバー2人体制で対応させていただきました。
とても楽しい3日間の旅日記をご紹介いたします。
松嶋観光
とても良い
天気のなか、福浦橋を眺望
瑞巌寺参拝
瑞巌寺入口
厚切り牛タン
を堪能
~運動神経を通してわずかな変化の気付きにより、
じんわりと優しい心身の変化がもたされる
~フェルデンクライスを施術中
㈱サイバーダイン
~展示・体験・リハビリなどができる施設~
サイボーグ型動作支援ロボットを装着しリハビリ中
総走行距離1132キロ
の旅、安心安全の為、2名のドライバーで対応させていただきました。
遠方への通院だけでなく、旅行にもご利用いただけます。道中の介助もドライバーにお任せ下さい。
2016.11.26
角度計
福祉用具
福祉用具専門相談員が持ち歩いているツールを紹介します♪
それが、角度計と三角関数表です!
段差を解消するスロープの設置を相談された時に、わかりやすくイメージしていただくために、持ち歩いているんですよ。
段差の高さとアプローチの長さによって勾配が決まるのですが、この勾配が1/12以下だと車イスを自走できるスロープの目安です。
1/12って??
段差の高さが1とすると長さが12必要ということです
例えば10cmの高さの段差ですと、1m20cmの長さが必要になるわけです。
お宅の事情に合わせてご相談ください。
おれんじの福祉用具は、弊社建築・リフォーム担当と連携しております。
スロープのレンタルがいいのか、それともリフォーム工事がいいのか、状況に合わせた対応やご提案をさせていただきます
2016.11.11
家政夫で障子の張り替え
家政婦紹介所
「昔は自分でやっていたこと」ができなくなった代表的なものに、障子の張り替えがあります。
今回は雪見障子、欄間を含めた二部屋分の28枚を張り替えました。
まずは古い障子紙を綺麗に剥がすところからです。
専用の溶液とヘラを使って。
今回は枚数も多いため助っ人も加わって
障子紙を剥がすと所々に桟が折れているところがあり、まずは修復です。
障子紙専用の定規を使って均等に糊付け
最後に余分な部分をカットして出来上がり
修復不可能なくらいに折れた欄間に頭を抱える家政夫
修復が無理なら新しく作ってしまえ、ということで制作したのがこちら。
時間と手間がかかりますが、やっぱり和室にはピンと張った障子が映えますね
利用者様にも大変喜んでいただけました
< 前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
次へ >
乗るだけでOK!振動マシンの驚くべき効果
運動嫌いにおすすめ!トランポリンで楽しくエクササイズ
後ろ漕ぎができる!筋トレと有酸素運動の二刀流!「エアロバイク」
らっくジム徹底解説「AI機能搭載マシン」
レッドコードって知ってる?!
冬の秘密:除雪で得られる運動効果
お正月明けに運動を始めるべき5つの理由
夏季休業のお知らせ
介護タクシー料金表
大切な靴選び
2025年2月(3)
2025年1月(4)
2024年8月(2)
2024年3月(1)
2023年12月(5)
2023年9月(1)
よくある質問
新着情報
プライバシーポリシー
サイトマップ
リンク集