らっくねすブログ
|
糸魚川周辺を知り尽くしたライフケアおれんじの介護スタッフは、心を込めてあなたと歩みます。
ホーム
>らっくねすブログ
らっくねすブログ
2020.9.2
利用者様の投稿
らっくねすブログ
利用者のS様から記事の投稿がありましたので、ご紹介いたします
S様、いつも楽しい投稿有難うございます
らっくねす かわら版
らっくねすでは月初めに体力測定が行われます
項目の1つに片足立ち時間の測定があります
今の自分には数秒でよろめいてなかなか時間を伸ばせなかった。腰痛、脚力不足、バランスの悪さ・・・
いろいろな原因があります。
ある書物に改善策があり、やり始めました。
壁に向かって勢いよく回っている独楽を想像して立ってみるといいとのことでした。
水平感覚を伸ばしまた挑戦します
次回の測定では今より一秒長く・・・!
毎月少しずつ伸ばします
利用者S、正ちゃんでした(^^)/
2020.7.17
新しい仲間です
らっくねすブログ
いつもご覧いただきありがとうございます
来月で「らっくねす」は6年目になります
これも皆様のおかげです。ありがとうございます。
この「らっくねす」にも新しい仲間
が増えました。
先日、天津神社にて安全祈願をしていただきました。
これからも安全運転に努めて参ります
2020.7.15
利用者様の投稿
らっくねすブログ
らっくねすをご利用いただいているS様から記事の投稿がありましたので
ご紹介いたします
S様いつもありがとうございます
らっくねす かわら版
雨ニモマケズ
風ニモマケズ
コロナニモ 老化ニモマケヌ
丈夫ナ体ヲモチ
欲ハナク 決シテオゴラズ
イツモシズカニ 笑ッテル
週2回ノ「リハビリ」ト
自宅デノ「ストレッチ」ヲ行イ
イツモ元気ニ過ゴシテル
隣デ疲レタ仲間ガ イレバ
「頑張ロウ!」ト励マシアイ
近クデ ヨロメク仲間ガ イレバ
ソット肩ヲ貸シ
感謝ノ気持チデ 心ガ通ウ
ソンナ仲間ニ 私モナリタイ
2020.7.14
紫陽花
らっくねすブログ
こんにちは
タッキーです
あちらこちらで咲いていた紫陽花も見頃が終え、梅雨明け間地かですね。
梅雨
はジメジメしてあまり好きではありませんが、梅雨時期に咲く紫陽花は
大好きです
毎年、我が家の隣の家に咲く紫陽花はとても綺麗で体調&気分がダウン
しがちな
梅雨時も青・ピンク・紫…の花が満開に咲いているのを見ると心がほ~っと癒されます。
今年の紫陽花も パシャリ
う~ん 今年の花も綺麗でした
紫陽花の花言葉にはネガティブな言葉も ありますが、 ピンクの紫陽花は… 『元気な女性』 らっくねすに通われている元気な 女性利用者様、 そして私達女性スタッフにピッタリです
そして、小さい花が集まって咲いていることから
『団らん』『和気あいあい』
のポジティブな花言葉も
新型コロナウイルスで「三密」と言われ気持ちも下がりがちですが、
らっくねすに来られている利用者様同士が笑顔で楽しそうに話しをされている
表情を見ていると、仲間・家族・友人と和気あいあいし団らんする時間、
そして、人と人との繋がりが、とても大切なことなんだなぁと、今、改めて感じています。
利用者様に笑顔で通っていただけるためにも引き続き感染対策をしっかりしていきます
2020.7.6
ほのぼの塗り絵
らっくねすブログ
こんにちは
梅雨に入りジメジメとした日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
まだまだ新型コロナウイルスの影響で自粛ムードが続いていることもあり、
先日おうち時間に塗り絵に挑戦しました
こちらは、糸魚川にて出家された清水心澄さんという方が描いた「ほのぼの観音」という塗り絵です。
可愛らしい観音様や、季節を感じるイラストがとても素敵なイラストがたくさん!
梅雨
らしいイラストがあったのでそれを選びいざ挑戦・・・!
と意気込み十分に始めましたが数年ぶりの塗り絵に大苦戦
気づけば2時間ほど時間が過ぎてしまいましたが何とか完成・・・
雨の日が続くと外に出るのも億劫に関しますが、
そんな時こそ家で普段しないことに挑戦してみるのも良いですね
まだまだ雨が降りじめっとした日が続くと思いますが、
そんな時こそ水分補給をこまめに行い、これから来る暑い夏に負けないよう
一緒に頑張りましょう!
しーちゃんでした
< 前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
次へ >
とびだせらっくねす❕
歩行練習
母が階段から落ちた
はじめてのレッドコード
VRで認知症体験
利用者様の投稿
利用者様の投稿
マスク生活
利用者様の投稿
スタッフ募集❕
2024年11月(1)
よくある質問
新着情報
プライバシーポリシー
サイトマップ
リンク集